フーディストノートアプリ
もあいかすみの、副菜いらず!一品満足ごはん
もあいかすみ(@moaiskitchen)
もあいかすみの、副菜いらず!一品満足ごはん

フライパン1つで簡単!甘辛みそだれがからんで絶品「 具だくさんビーフン」レシピ

管理栄養士のもあいかすみさんによるフーディストノート公式連載。今回は、「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」のレシピを教えていただきました。甘辛みそだれが豚肉と相性抜群!野菜もたっぷり入って栄養満点です。ビーフンは別ゆで不要なのでフライパン1つで作れてお手軽ですよ。
2025/10/30
2025/10/30
10分で完成!旨みがぎゅっと詰ま...
記事一覧

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

こんにちは!もあいかすみ(@moaiskitchen)です。

秋が深まると食べたくなる、こっくり味の炒め麺。

今回は、旬のきのこをたっぷり使った「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」をご紹介します。

甘辛みそだれが豚肉と相性抜群!キャベツ・にんじん・にらの彩りも鮮やかで、食卓が一気に秋色に。

しかもビーフンは別ゆで不要。フライパン1つで作れるから、忙しい日の夜ごはんにもぴったりです!

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

調理時間

15分

分量

2人分

材料

  • ビーフン…100g
  • 豚ロース肉…120g
  • キャベツ…1/4玉
  • まいたけ…1袋
  • にんじん…1/3本
  • にら…1/2束
  • ごま油…大さじ1
  • 塩・こしょう…各少々
  • A みそ…大さじ1と1/2
  • A しょうゆ…小さじ2
  • A みりん…大さじ1
  • A 砂糖…小さじ1/2
  • A 水…200ml

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

作り方

1. キャベツはざく切り、にんじんはせん切り、にらは4cm幅に切る。まいたけはほぐし、豚ロース肉は食べやすい大きさに切る。

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

2. フライパンにごま油を熱し、豚ロース肉に塩・こしょうをして炒める。

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

3. 肉の色が変わったら、にんじん・キャベツ・まいたけを加えて炒める。

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

4. Aを加えてひと煮立ちさせ、ビーフンを加えて汁気を吸わせるように3〜4分炒め煮する。

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

5. 最後ににらを加えてさっと炒め、味を見て塩・こしょうで調える。お好みで黒こしょうをふる。

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

栄養のバランスも◎

「豚肉ときのこのこっくりみそビーフン」レシピ

豚肉には疲労回復をサポートするビタミンB1がたっぷり。

さらに、きのこには免疫力を支えるビタミンDや食物繊維が豊富で、季節の変わり目にうれしい栄養素がしっかり摂れます。

たんぱく質・野菜・炭水化物が一皿で完結するから、

「時間がない日でも栄養を意識したい」人にぴったりの一品です。

「豚ときのこのみそビーフン」は、節約・時短・栄養バランスの三拍子が揃った秋の定番料理。食材のうまみが重なって、ひと口食べればほっとする味わいです。

忙しい日も、フライパンひとつで秋を感じるごはんをどうぞ♪

10分で完成!旨みがぎゅっと詰ま...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

もあいかすみ(@moaiskitchen)さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
もあいかすみ(@moaiskitchen)さんのプロフィール
もあいかすみ(@moaiskitchen)
管理栄養士

大学卒業後、食品メーカーに就職。全国チェーンのレストランや居酒屋、量販店など幅広い業態のメニュー開発を手がける。忙しく働きながら自炊してきた経験と管理栄養士の資格を生かして、料理研究家として独立。 “仕事や家事で忙しく働く人の為の簡単時短レシピ”が大好評で、初のレシピ本『がんばらなくてもできる おいしい!すぐレシピ』(KADOKAWA)はAmazon・楽天ともにランキング1位を獲得した。Instagramアカウントはフォロワー102万人以上(2024年3月現在)。調理器具ブランド「moai」のプロデュースも手掛けている。

 

<Instagram>
もあいかすみ(@moaiskitchen)

<X>
もあいかすみ(@moai_s_kitchen)

<TikTok>
もあいかすみ(@moai_s_kitchen)

 

※もあいかすみさんへの取材・仕事依頼はこちら