フーディストノートアプリ

覚えておきたい!疲れてるときに頼りになる、山本菜月さんの「ずぼら飯」

覚えておきたい!疲れてるときに頼りになる、山本菜月さんの「ずぼら飯」
「少ない材料&工程なのにおいしい」とフォロワーの心をつかんでいる、山本菜月さんのレシピ。今回は、そんな山本菜月さんが考案された数多くのレシピの中から、覚えておくと心強い「ずぼら飯」をご紹介します。ぜひご覧ください♪
天海彩花
天海彩花
2025/04/26
2025/04/26
view
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

豚ロースのスタミナ焼き

スタミナをつけたいときにもぴったりな豚肉を使ったレシピです。下味は買ってきたときのパックの上でつけて、あとはフライパン一つで完成!甘辛いたれがお肉に香ばしくからみ、にんにくのパンチが食欲をそそります。

たらの煮つけ

フライパンに材料を入れて火にかけるだけで、ふっくらやわらかい煮付けが完成!使用する調味料はどれもおうちにあるものばかりなのもうれしいポイントですね。ご飯とみそ汁があれば、ずぼらとは思えない完璧な一食に♪

チンジャオロース

市販の細切りたけのこで手間なし&時短!ピーマンやパプリカ、豚肉をパパッと切って、あとは炒めるだけ。豚こま切れ肉を使っているので節約にもなりますよ♪調味料も4つだけなのに、旨味たっぷりです。

ふわたま豆腐

小腹がすいたときにもおすすめな、材料5つで作れる豆腐を使ったレシピです。沸騰したスープに卵を回し入れ、豆腐が温まったら完成。シンプルなのにしっかり旨味があって、お腹にもやさしい一杯です♪

エビマヨ

揚げずに作れるエビマヨのレシピ。冷凍えびを解凍して片栗粉をまぶし、ソースと和えれば完成!オイスターソース、練乳、マヨネーズ、レモン汁で作るソースは覚えておきたくなりますよ。

***

フライパン一つで作れたり、市販のもので工数を抑えたりと魅力的なレシピばかりですね♪山本菜月さんのSNSには、今回ご紹介したような気軽に作ってみたくなる簡単レシピがたくさん紹介されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

山本菜月さん プロフィール写真
山本菜月さん
コロナ禍をきっかけに自炊に目覚め、料理初心者でも作れる簡単&時短レシピを発信し始める。2023年9月には初の書籍『とびきり美味しい疲れ果てごはん もはや動けないって時はこれつくろ!』(KADOKAWA)を発売し、3刷を達成。Natsu Kitchen名義でレシピ販売を行うほか、企業へのレシピ提供も手がける。読売ジャイアンツの場内アナウンサーやプロ雀士としても活躍中。

<X>
山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん(@zubora_meshi_)

<Instagram>
山本菜月 (Natsuki Yamamoto)(@zubora_meshi_)
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

Campaign キャンペーン

新着記事