覚えておきたい!疲れてるときに頼りになる、山本菜月さんの「ずぼら飯」

豚ロースのスタミナ焼き
テキトーにしてうまい
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) December 18, 2020
▶︎豚ロースのスタミナ焼き
油不要♡豚ロースでカロリオフ!
フライパンで1発の簡単ずぼら飯✨#ダイエット #おうちごはん #料理レシピ #ダイエット記録 pic.twitter.com/IBkq3Hdfeb
スタミナをつけたいときにもぴったりな豚肉を使ったレシピです。下味は買ってきたときのパックの上でつけて、あとはフライパン一つで完成!甘辛いたれがお肉に香ばしくからみ、にんにくのパンチが食欲をそそります。
たらの煮つけ
【タラの煮付け】
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) May 16, 2020
タラの切り身 2切れ
水 200cc
酒 60cc
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
全部フライパンに入れて煮るだけ🤣❤️
簡単ずぼら飯😄#タラの煮付け#簡単レシピ#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/A8q91tt5l5
フライパンに材料を入れて火にかけるだけで、ふっくらやわらかい煮付けが完成!使用する調味料はどれもおうちにあるものばかりなのもうれしいポイントですね。ご飯とみそ汁があれば、ずぼらとは思えない完璧な一食に♪
チンジャオロース
【チンジャオロース】に使うたけのこは既存のものがお得❣️
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) July 15, 2020
97円で2人前作れます◎
⭐︎茹でる時間必要なし
⭐︎歯応えあって美味しい
時短&節約🍳
ずぼらさんにおすすめです✨✨ pic.twitter.com/SoIFDgDSKT
市販の細切りたけのこで手間なし&時短!ピーマンやパプリカ、豚肉をパパッと切って、あとは炒めるだけ。豚こま切れ肉を使っているので節約にもなりますよ♪調味料も4つだけなのに、旨味たっぷりです。
ふわたま豆腐
【材料1人前】
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) January 20, 2022
豆腐 100g
たまご 1個
水 250cc
鶏がらスープの素 小さじ1強
だしの素 小さじ1
【作り方】
①鍋に水、鶏がら、だしの素を入れ沸騰させる。
②溶きたまごを細く回し入れる。
③豆腐を入れスープをかけながら3分あたためて完成。#ダイエットレシピ pic.twitter.com/Eopr8FTMD1
小腹がすいたときにもおすすめな、材料5つで作れる豆腐を使ったレシピです。沸騰したスープに卵を回し入れ、豆腐が温まったら完成。シンプルなのにしっかり旨味があって、お腹にもやさしい一杯です♪
エビマヨ
◎揚げない
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) July 12, 2020
◎包丁を使わない
【海老マヨ】の作り方です✍️💓
油の処理が面倒なので
わが家の海老マヨは揚げません❣️
おまけに包丁も使いません🤣
ずぼらさんにオススメの1品です✨ pic.twitter.com/NQeDomERas
揚げずに作れるエビマヨのレシピ。冷凍えびを解凍して片栗粉をまぶし、ソースと和えれば完成!オイスターソース、練乳、マヨネーズ、レモン汁で作るソースは覚えておきたくなりますよ。
***
フライパン一つで作れたり、市販のもので工数を抑えたりと魅力的なレシピばかりですね♪山本菜月さんのSNSには、今回ご紹介したような気軽に作ってみたくなる簡単レシピがたくさん紹介されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

<X>
山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん(@zubora_meshi_)
<Instagram>
山本菜月 (Natsuki Yamamoto)(@zubora_meshi_)