トッピングはお好きな物を♪「#手作りピザ」で夏休みランチ


定番マルゲリータとベーコン卵ピザ
生地を多めに作れば、2種類のピザが同時に楽しめますよ。定番のマルゲリータは材料も少なく出来るのでオススメ!もう一枚は、ベーコンとアスパラガスに半熟卵がとろ~りと絡みます。どちらも試してみたいトッピングですね♪
バジルの香りがGOOD!ジェノベーゼソースの「#手作りピザ」
自家製ジェノベーゼソースをたっぷり塗り、トマト、チーズをのせた「#手作りピザ」です。焼いているときから、バジルのよい香りが漂ってきそうですね♪
晩ごはんの残リメイク♪クリーミーなグラタンピザ
晩ごはんで余ったグラタンを、翌日「#手作りピザ」にリメイク!ホワイトソースをいちから作るのは大変ですが、グラタンの余りを使えば、簡単にクリーム系ピザが出来ちゃいますよ。
夏といえばとうもろこし!子供も喜ぶ「#手作りピザ」
トマトベースのピザにとうもろこしをたっぷり乗せれば、子供も喜びそうな甘めのピザに!もう一枚はハーフ&ハーフにして♪「#手作りピザ」だと少しずつ違う味を作れるのが嬉しいですよね。
ズッキーニたっぷり!クリスピー生地の「#手作りピザ」
薄めのクリスピー生地にズッキーニをたっぷりのせてしらすをパラリと。お店だとこんなにいっぱいズッキーニはのってないですよね!「#手作りピザ」ならではの贅沢具だくさんピザです♪
本格窯で焼きあげた、しらすと九条ねぎの和風ピザ♪
気軽に和風の食材でアレンジ出来るのも「#手作りピザ」の醍醐味♪九条ネギのとろっとした甘みと、しらすと海苔の豊かな風味がクセになりそうな一品です。
作り置きラタトゥイユで、フライパン「#手作りピザ」
作り置きのラタトゥイユをのせた、夏のランチピザです♪ピザはオーブンで焼くのが一般的ですが、実はフライパンでも出来るんですよ。生地に具材をトッピングして、そのままフライパンへ。蓋をしてチーズが溶ければ完成!オーブンが無い方でも、手軽に「#手作りピザ」が楽しめますね。
余った生地は次の日の朝ごはんへ♪生野菜でサラダピザ
生地を作りすぎてしまった時は、薄く延ばしてフライパンで両面焼いてストックしておけばOK!ピザトーストのようにしてもいいですし、軽く温めて生野菜をトッピングしても♪バジルソースにベビーリーフ、生ハム、カッテージチーズとドレッシングをかければ、ヘルシーなのに食べ応え抜群のピザになりますね。
* * *
ピザ生地を作るのは捏ねたり発酵させたり大変なイメージがありますが…夏休みや週末といった時間のあるときにみんなでわいわい作れば、手間のかかる作業も楽しい時間になりますね!頑張った分、美味しい焼き立てがすぐに食べられるのがなによりのご褒美に♪
どんなピザにしようかな~と悩んだら、ぜひInstagramで「#手作りピザ」を検索し、クッキングラマーさんたちのお料理を参考にしてみてください♪