「ヨーグルト」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「ヨーグルト」に関する記事を人気順に90件掲載中です。
集計期間:2022/08/01-2022/08/07
-
とっても柔らかい!ヨーグルト漬け肉おかずレシピ
お肉をヨーグルトで漬け込むと、とってもお肉が柔らかくなります。それはヨーグルトに含まれる乳酸菌が肉の筋繊維をほぐしてくれるからだそうです。そのヨーグルトに漬け込んだお肉をいろいろな調理法で美味...2016/10/05フーディストノート -
おやつに食べたい♪「ヨーグルト」を使ったカップケーキレシピ
今回は、ヨーグルトを使ったカップケーキレシピをご紹介します!そのまま食べてもおいしいヨーグルトですが、スイーツ作りにも活躍してくれるんですよ♪ヨーグルトの効果でほどよくさっぱりいただけるので、...2022/03/05hatsuharu -
焼くまで5分♪ノンバター♪【ヨーグルトマフィン】#ホットケーキミックス不使用
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載です。お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつレシピを紹介していています。今回は「焼くまで5分♪ノンバター♪【ヨーグルトマフィン】#ホットケーキミックス不...2020/05/05長田知恵(つき) -
漬けるだけで美味しくなる!「味噌×ヨーグルト」漬けにチャレンジしよう♪
よくある「味噌漬け」に「ヨーグルト」をプラスしてみませんか?味噌×ヨーグルトの発酵食品のダブル効果で肉や魚の臭みが取り除かれ旨味が凝縮するので美味しさ倍増!ごはんがもりもりすすみますよ♪
2018/04/21yunsakku -
話題のおしゃれスイーツ!簡単ヘルシーな「ヨーグルトバーク」レシピ
オシャレな見た目がSNSで話題の「ヨーグルトバーク」。水切りヨーグルトを凍らせるだけで簡単に作れちゃう上に、アイスに比べ脂肪分が少なくとってもヘルシーなスイーツなんですよ♪まだまだ暑い時期、ヨーグ...2017/08/26フーディストノート -
さっぱりした甘さ♪さつまいも×ヨーグルトのサラダ5選
定番おかずの「ポテトサラダ」。じゃがいもで作るのが鉄板ですが、ほんのり甘い「さつまいも」もおすすめです!今回はさつまいもにヨーグルトを合わせたサラダをご紹介します。さっぱりとした甘さが絶妙で、...2020/05/13pon -
春のとっておき!「いちご+ヨーグルト」のかんたんひんやりスイーツ5選
甘くて新鮮ないちごが安く手に入るこの時期に、いちごスイーツ作りに挑戦してみませんか?いちごと相性のよいヨーグルトと組み合わせれば、春らしいさわやかなおやつが作れます。まぜて冷やし固めるだけのか...2022/03/09wasante -
ひんやりおいしい♪夏のおやつにヨーグルトアイスはいかが?
暑~い夏はひんやり、冷たいものが食べたくなりますよね♪そこで今回は、夏のおやつにぴったりな手作りアイスをご紹介します。素材には「ヨーグルト」を使うのがポイント!いつものアイスよりもさっぱりと、...2018/07/16pon -
フルーツ入りで食べやすい!さっぱり爽やか「ヨーグルトサラダ」
暑さも本格的となり、食欲も落ちがちですよね…。そんな時には、野菜にフルーツとヨーグルトをプラスしたサラダがおすすめです!ヨーグルトの爽やかな酸味と、フルーツの甘みがよくからみ、デザート感覚でさ...2018/07/01Kayoko* -
しっとり&ヘルシー♪ヨーグルト入りの簡単「マフィン」はいかが?
おやつや手土産など何かと重宝するマフィン。食べ応えもあっておいしいですが、カロリーが気になる人も多いのではないでしょうか?今回は生地にヨーグルトを入れた、ヘルシーなマフィンをピックアップしまし...2017/05/21Kayoko* -
インスタでジワジワ来てる!子どもと一緒に「ヨーグルトアート」で遊ぼう♪
最近Instagramで話題になっているのが「#ヨーグルトアート」のハッシュタグ。検索してみると、その名の通りヨーグルトの上に描かれた名作を見ることができます!ヨーグルトがぐっとおしゃれになる、ヨーグル...2016/04/09フーディストノート -
いつもの朝食がおしゃれに♪「ヨーグルト×フルーツ」でお手軽パフェ
今回はヨーグルトとフルーツで作るパフェをご紹介します。盛り付けを工夫すればいつもの朝食がちょっとおしゃれになりますよ♪ヨーグルトはそのまま使えばさっぱり、水切りすれば濃厚でまろやかな味わいを楽...2022/06/05fumirioko -
まるでクリームチーズ!「塩ヨーグルト」で作るコク旨サラダ
ヨーグルトに塩を加えてひと晩ほど水切りすると、クリームチーズのように濃厚なめらかな「塩ヨーグルト」に変身!今回はそんな塩ヨーグルトを使った、ヘルシーなサラダのご紹介です。余ったヨーグルトの消費...2019/06/13wasante -
ヨーグルトで簡単&ヘルシー!手作りケーキに挑戦♪
からだに良いイメージのあるヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、お菓子の材料にもおすすめです。そこで今回はヨーグルトを使ったケーキのレシピをご紹介します。生クリームやチーズのかわりに使え...2017/04/06pon -
W発酵食品で美味しさパワーアップ!「味噌×ヨーグルト」レシピ
今回は、味噌とヨーグルトを混ぜてつくった合わせ調味料「味噌ヨーグルト」をご紹介します。合わせると味がまろやかになるのはもちろん、相互に作用して旨味がアップしたりお肉が柔らかくなったりといいこと...2016/08/06フーディストノート -
さっぱりコク深い♪「ヨーグルト×鶏肉」のおかず
ヨーグルトを料理に使うことってありますか?おやつには定番ですが、実は料理のよい隠し味になるんです。さっぱりだけどコクがあるヨーグルト料理は鶏肉との相性が抜群!今回はパンやご飯、パスタ等に合うヨ...2016/07/14pon -
暖かくなってきた春先のデザートに!簡単「ヨーグルトムース」のレシピ5選
ヨーグルトに生クリームや砂糖、ゼラチンなどを加えて、冷やし固めて作るヨーグルトムース!生クリームを使用すれば濃厚な味わいに、不使用ならさっぱりとした味わいが楽しめます。そんなヨーグルトムースの...2016/03/21フーディストノート -
免疫力やダイエットの効果アップ!ホットヨーグルトの基本&アレンジレシピ
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は温めることで活発に動き出すそうです。腸内環境を整えることがダイエットへの第一歩。さらに免疫力UPの効果も期待できるので、風邪に負けない体作りを目指しましょう!2016/02/24Kayoko* -
もう試した!?話題の『焼きヨーグルト』
巷で話題の『焼きヨーグルト』 なんと、ヨーグルトを焼くだけでチーズ風味に大変身するんです♪ サラダのトッピングやおつまみ、デザートに!チーズに比べて低脂肪でヘルシー☆冷蔵庫にあるヨーグルトで簡単...2015/03/06フーディストノート -
冷え防止にも!「ホットヨーグルト」のおすすめレシピ5選
冷たいまま食べるイメージのある「ヨーグルト」ですが、実は温めて食べても良いというのをご存知ですか?ヨーグルトに含まれる乳酸菌が活発に活動する温度は20~45℃程度と言われており、温かくするのは理に...2022/02/21fumirioko -
かんたん!爽やかな「ヨーグルトプリン」を作ってみよう♪
酸味のあるヨーグルトはそのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えてプリンに仕上げてみませんか?プリンに爽やかさがプラスされて、いつもと違う味わいを楽しめますよ。材料をどんどん混ぜて、冷やし固...2021/05/26Kayoko* -
夏におすすめ♪さっぱりおいしい「ヨーグルト寒天」のおやつ
夏はひんやり、さっぱりとしたおやつを食べたくなりますよね♪そこで今回は、甘さ控えめでヘルシーな「ヨーグルト寒天」をご紹介します。ヨーグルトの酸味が効いていて、暑い季節にぴったりですよ。基本は混...2020/08/22pon -
爽やか風味とスパイスが絶妙♪「ヨーグルト×カレー」のお手軽レシピ
今回おすすめするのはヨーグルトとカレーを組み合わせたレシピです。スパイスの香りに爽やかさが加わり、手軽においしい一品が作れるんですよ♪レシピもさまざまな種類があるので、ぜひチェックしてみてくだ...2020/03/17hatsuharu -
簡単なのにお肉やわらか!「塩ヨーグルト」で作るから揚げレシピ
ヨーグルトに塩を加えて作る、さっぱりとしたチーズのような味わいの「塩ヨーグルト」。ソースやドレッシング代わりにはもちろん、肉や魚をやわらかく仕上げてくれるので漬け込み調味料としても便利なんです...2019/06/30fumirioko -
レアチーズ風がおいしい♪ヨーグルトのヘルシーおやつ
ダイエット中でも気軽に作って食べられる、ヨーグルトのおやつはいかがでしょうか♪今回はひんやりおいしい「レアチーズ風」のレシピをご紹介します。生クリームやチーズをヨーグルトに置き換えるから、いつ...2018/04/20pon