「スグレピ」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「スグレピ」に関する記事を新着順に218件掲載中です。
-
野菜のプロ直伝!「ブロッコリー」の基本・豆知識・調理のコツ
スーパー青果部歴10年の野菜のプロ・青髪のテツさんに、野菜の基本からおすすめの食べ方までを教わるフーディストノート公式連載。今回ご紹介する野菜は、栄養満点で積極的に食卓に取り入れていきたい「ブロ...2023/01/10青髪のテツ(@tetsublogorg) -
おしゃれなデリ風♪「にんじん」で作る冷製&温サラダ
今回は身近な野菜である「にんじん」を使った、デリ風サラダのレシピをご紹介♪作り置きにもおすすめな冷製サラダから、寒い時期にうれしい温サラダまで幅広く集めてみました。どれもデパ地下で見かけそうな...2023/01/09emiee -
トースターで完成!材料2つでパパッと作れる「絶品おつまみ」
こんがりおいしい料理が作れるトースター。1台あるととっても便利ですよね。今回は、そんなトースターを使って作る、あったかくておいしい絶品おつまみレシピを集めてみました。どれもメイン材料2つで作れる...2023/01/08hima15 -
ほくほくとろーり♪「アボカド」のあったかおつまみが冬にぴったり!
クリーミーな食感で栄養価が高いアボカドは人気の食材の一つ。今回はそんなアボカドを使ったおつまみレシピをご紹介!アツアツで楽しめる冬にぴったりなレシピを選んでみました。どれもお酒が進むものばかり...2023/01/06hima15 -
ご飯がすすむ!レンジで完成するほっくほくの「じゃがいも」おかず
寒い日はアツアツほっくほくの料理が食べたくなりますよね。今回はそんなときにピッタリな「じゃがいも」のおかずレシピをご紹介!どれもレンジであっという間に作れるから、忙しいときにもぴったりですよ。...2023/01/05hima15 -
お酒がすすむ!家計の味方「はんぺん」を使った絶品おつまみ
はんぺんを使った絶品おつまみをご紹介します。白身魚で作られているはんぺんはそのまま食べても魚の旨味を楽しめますが、組み合わせる食材によっては一味も二味も違った楽しみ方ができますよ。比較的に安価...2023/01/04hima15 -
パパッと10分で完成!電子レンジで作れる「冷凍うどん」レシピ
今回は電子レンジだけで作れる「冷凍うどん」を使ったレシピをご紹介します!加える食材や調味料を変えるだけでバリエーションは無限大。どれも10分あれば作れるものばかりなので忙しい日にもおすすめですよ...2023/01/03hima15 -
お正月のお酒のお供にぴったり♪「お餅」で作る絶品おつまみ
今回はお正月のお酒のお供にぴったりな、お餅を使ったおつまみをご紹介します。濃厚なコクを味わえるものからピリッとした辛さを楽しめるものまで幅広く集めたので、ぜひお好きなレシピを見つけて作ってみて...2023/01/02hima15 -
これで飽き知らず!余った「おせち」を炊き込みご飯やトーストにアレンジ♪
お正月に楽しむ料理といえば「おせち」ですが、余ってしまうことも…。今回は、余ったおせちを炊き込みご飯、ちらし寿司、トーストの具材などに大変身させるアレンジレシピをご紹介します。どれも簡単に作れ...2023/01/01いなつぐあきら -
年越し30分前でも間に合う!肉の旨味でつゆが絶品な「スタミナ肉そば」
大晦日の夜は何を食べるかお決まりですか?さっぱりとしたシンプルなかけそばも◎ですが、食べ応え抜群の肉そばもおすすめです。今回はパパッと作れるスタミナたっぷりの肉そばをご紹介!肉の旨味が溶け込ん...2022/12/31emiee -
おひとりさまにも◎切って入れてチンしたら完成するほかほか「鍋」
この季節の定番料理といえば「鍋」ですよね♪今回ご紹介するのは、おひとりさまにもおすすめな「鍋」のレシピ。どれもレンジで気軽に作れてしまいますよ。洗い物も少なくてとっても楽ちんなので、ぜひあった...2022/12/30いなつぐあきら -
市販のアイスやプリンを上手に活用!「さつまいも」を使った簡単スイーツ
今回はやさしい甘さの「さつまいも」を主役にしたスイーツをご紹介♪市販のアイスやプリン、ビスケットなどを使うことでより簡単においしく作れますよ。普段スイーツを作らない方にもおすすめな簡単レシピば...2022/12/29emiee -
2022年「フーディストノート」人気記事ランキングTOP10!節約食材が人気を集める
早いもので、今年も残りわずかとなりましたね。2022年の振り返りとして「フーディストノート」より、今年最も注目を集めた人気記事をランキング形式でお届けします。読者のみなさんが注目した記事を、この機...2022/12/28フーディストノート -
ピリ辛でお酒がすすむ!節約食材「ちくわ」で作る簡単おつまみ
節約食材の「ちくわ」。どんな食材とも合わせやすいから、さまざまな楽しみ方ができますよね。今回はそんなちくわを使ったピリ辛おつまみをご紹介します。どれもピリッとした辛さがあって、どんどんお酒がす...2022/12/27hima15 -
ポリポリ感がたまらない!常備しておきたい「大根だけ」の漬けレシピ
今回は大根だけで作れる漬けレシピをご紹介します。どれも箸休めにピッタリで、食卓に出したくなるものばかりですよ。安くてまるごと1本買ってみたけど余ってしまった…というときの消費にもおすすめなので、...2022/12/26emiee -
後片付け楽ちん!火を使わない「キムチ」を使った絶品どんぶり
寒い日はなるべく洗い物を減らしたいですよね。今回は、フライパンを使わずに作れるどんぶりレシピをご紹介!主役の食材は、ピリッとした辛さとにんにくの香りに食欲がそそられる「キムチ」です。どれも簡単...2022/12/25hima15 -
食卓を華やかに!クリスマスにぴったりな「かんたんスープ」
クリスマスのメニューはもうお決まりですか?まず初めに思い浮かぶのはチキンやケーキでしょうか。でも他はどうしよう…。今回はそんな方におすすめな「かんたんスープ」をご紹介!どれも一品プラスするだけ...2022/12/24emiee -
パーティーにもおすすめ♪ガブリと食べたい「骨付きチキン」
どこか特別感がある骨付きチキン。クリスマスに用意したいと考えている方も多いのではないでしょうか?今回は骨付きチキンのレシピを5つ集めてみました。作る工程がシンプルなものや、放っておくだけで完成...2022/12/23emiee -
電子レンジでパパッと完成!「しいたけ」の旨味を味わえるレシピ
旨味たっぷりで味わい深いしいたけ。今回はそんなしいたけの魅力が存分に楽しめるレシピをご紹介します。どれもレンジで完成するものばかりなので、あと一品欲しいときやちょっとしたおつまみにもぴったりで...2022/12/22hima15 -
10分で完成!火を使わずにパパッと作れる「アボカド」の簡単おつまみ
「森のバター」と呼ばれるアボカド。とろけるような食感と濃厚な味わいでお酒にもぴったりな食材ですよね。今回は、アボカドを使ったおつまみレシピをご紹介します!火を使わずに10分程度で作れるので、ぜひ...2022/12/21いなつぐあきら -
食卓に彩りをプラス!10分で作れる「レタス」を使った簡単サラダ
みずみずしくシャキシャキッとおいしいレタス。鮮やかな緑色をしているから、食卓に取り入れるとパッと明るくなりますよね。そこで今回は、レタスを使ったサラダをご紹介。どれも10分程度で作れるレシピばか...2022/12/20いなつぐあきら -
レンジで気軽に♪食物繊維たっぷりの「ごぼう」を使ったレシピ
今が旬のごぼう。食物繊維が豊富で積極的に食卓に取り入れたい根菜です。でも、調理に時間がかかりそうというイメージはありませんか?今回は、パパッと作れるごぼうのレシピをご紹介!どれもレンジで作れる...2022/12/19いなつぐあきら -
火を使わなくてOK!レンジでパパッと完成する「きのこパスタ」
歯応えがよく香りも楽しめるきのこをパスタの具にしてみませんか?今回はレンジで作れるレシピを集めてみました。レンジで完結できるので後片付けもとっても楽ちんです。忙しい日におすすめなので、ぜひ作っ...2022/12/18hima15 -
たったひと手間で!ガチで旨すぎる「極上みそ煮込みうどん」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回ご紹介いただくのはだれウマさんが旨すぎる!と唸った「極上みそ煮込みうどん」の作り方です!少...2022/12/18だれウマ(@muscle1046) -
楽しみ方、無限大!余った「餃子の皮」で作れる絶品おつまみ
餃子の皮が使い切れずに余ってしまったら、簡単に作れる絶品おつまみを作ってみませんか?皮の上に具材をのせて焼いたり、包んで焼いたり作り方いろいろ。もちもち感やパリパリ感が楽しめるので、ぜひ作って...2022/12/17hima15