「そば」の新着記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「そば」に関する記事を新着順に30件掲載中です。
-
意外だけどおいしい!「そば」で作るパスタ風レシピ
今回は、パスタの代わりに「そば」を使って作るパスタ風レシピをご紹介します。そばの豊かな風味と味わいが意外にもオリーブオイルやトマトソース、クリームソースなどに合うんです♪いつものパスタにちょっ...2022/06/01sakki -
鶏の出汁とラー油が合う!「鶏むね肉のラー油そば」
「鶏肉」の絶品レシピをご紹介いただく筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、「鶏むね肉のラー油そば」の作り方を教えていただきます。鶏の出汁が効いたそばにラー油が意外にもよく合うんだ...2021/08/30筋肉料理人 -
おうちでおいしく♪「天ぷらそば」の作り方
つるんと喉越しのよいそばをおうちでも楽しんでみませんか。今回は食べごたえバッチリな「天ぷらそば」のアイデアをご紹介します。トッピングの天ぷらはかき揚げに鶏天、夏野菜などバリエーション豊富。お惣...2021/08/14pon -
さっぱり気分の日に♪「そば×大葉」アイデア
うどんやパスタなど、色々な種類がある麺料理ですが、今回はあっさりといただける「そば」のレシピをご紹介します。合わせるのはさっぱり感をプラスする「大葉」。徐々に暑くなってくる初夏のメニューにぴっ...2021/06/10pon -
今年の大みそかに!作ってみたい「年越しそば」5選
早いもので今年も終わりですね。大みそかには「年越しそば」を食べる方も多いのではないでしょうか。えび天やかきあげをのせたオーソドックスなそばもおいしいですが、ちょっと違った味わいを楽しんでみるの...2020/12/28フーディストノート -
漬け刺身の納豆蕎麦
筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「漬け刺身の納豆蕎麦」です。2020/09/28筋肉料理人 -
ボリューム&スタミナ満点!「肉そば」を食べて残暑の疲れを吹き飛ばそう!
ランチにつるつるっと食べたい「そば」。おいしいですがそれだけではちょっと物足りないこともありますよね。そんな方におすすめしたいのが「肉そば」です。お肉を加えることで食べ応えがアップするだけでな...2020/09/10sakki -
詰めるだけで完成♪「そばいなり」の簡単ごちそうレシピ
暑い日やさっぱりしたい時にはつるりとした「そば」が食べたくなりますよね。そのままいただくのももちろん良いですが、甘辛く煮た油揚げの中にそばを詰めた「そばいなり」もおすすめですよ。甘じょっぱいタ...2020/09/02sakki -
栄養たっぷりヘルシー!とろとろモロヘイヤと豚しゃぶのぶっかけそば♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「栄養たっぷりヘルシー!とろとろモロヘイヤと豚しゃぶのぶっかけそば♪」です。2020/07/24ぱお -
ジュレ蕎麦、手作りサラダチキンのっけ
筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「ジュレ蕎麦、手作りサラダチキンのっけ」です。2020/06/29筋肉料理人 -
あったかつゆで温まる!体にうれしい「とろろ蕎麦」レシピ
温かい蕎麦にすりおろした長芋を入れて作る「とろろ蕎麦」は、今の寒い季節にぴったりの一品!長芋は栄養も豊富なので風邪対策にもばっちり♪食欲がないときにも食べやすいので、ぜひ作ってみてくださいね!2019/12/27hatsuharu -
さっぱりだから夏にぴったり!「おろし蕎麦」のおすすめレシピ
暑い日が続くと食欲が落ちて…という方も多いのでは?そこで今回は、さっぱり食べられる「おろし蕎麦」のレシピをご紹介します!のどごしのよい蕎麦なら食欲がないときにも食べやすいので、ぜひ試してみてく...2019/08/02hatsuharu -
沖縄料理をご家庭で!「ソーキそば」にチャレンジしてみよう♪
沖縄料理の「ソーキそば」。沖縄や沖縄料理屋さんに行かないと食べられない…なんて諦めていませんか?ソーキそばは実はご家庭にある調味料でも再現でき、いろんな楽しみ方ができるんです♪麺などが違う「ソー...2019/02/15hatsuharu -
【動画レシピ】脱定番!今年の年越しに「鍋焼きカレー蕎麦」はいかが?
年越し蕎麦といえば、大定番の大晦日料理ですが、シンプルがゆえにマンネリしがちですよね…。そこで今回ご紹介するのは、和風のカレーつゆで蕎麦を煮込む、鍋焼きタイプのカレー蕎麦。カレー味なら子どもか...2017/12/30フーディストノート -
暑い夏はコレ!さっぱりでも栄養バッチリ「サラダそば」
暑い季節は食欲が落ちてしまいますよね。そんな時にオススメなのがサラダそば。冷たくつるんと喉ごしが良いので、さっぱりといただけますよ。たっぷりの野菜をトッピングして、栄養バッチリなのもうれしいで...2017/08/03Kayoko* -
個性派揃い!お蕎麦をトマトアレンジで楽しもう
つるつる喉越しのよいお蕎麦。夏は冷やして食べる機会が多いと思いますが、シンプルなだけにちょっと飽きてしまうこともありますよね。そこで今回は夏野菜のトマトでアレンジするレシピをご紹介します。お蕎...2017/07/30pon -
さっぱりして食べやすい♪蕎麦寿司バラエティレシピ
栄養価の高い蕎麦で作るさっぱりとした蕎麦寿司。暑くなってきて食欲が落ちるこれからの季節にもぴったりの一品です。巻き寿司にすることでお弁当にも活躍しそうですね。そんな蕎麦寿司のバラエティに富んだ...2017/06/15フーディストノート -
溜め込んだ脂肪にサヨナラ!蕎麦ダイエットに挑戦♪
薄着の季節になり、知らぬ間に身に付いてしまった脂肪を何とかしなきゃ!と焦っている方も多いと思います。そこで今回はダイエットにぴったりなお蕎麦のアレンジレシピをご紹介します。炭水化物が大好きな方...2017/05/17pon -
年越しそばに♪彼の胃袋を満たす♪「皮パリチキンと長ねぎの南蛮そば」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、年越しそばに♪彼の胃袋を満たす♪「皮パリチキン...2016/12/31Yuu -
【動画レシピ】年越しの1杯はコレに決まり!「セリの鶏蕎麦」
来たる2017年は「酉年」ということで、鶏肉を取り入れた年越し蕎麦はいかがでしょうか?鶏の旨味たっぷりのつゆに、セリの爽やかでシャキッとした食感がアクセントになった一杯です。レシピブログ編集部が実...2016/12/30フーディストノート -
注目のご当地グルメ♪おうちでつくる「瓦そば」風レシピ
山口県下関市のご当地グルメ「瓦そば」をご存知ですか?その名の通りアツアツの瓦の上に焼いた蕎麦・牛肉・錦糸卵などを乗せて、いろいろな薬味とともに温かいおつゆでいただく麺料理です。今回は瓦そばをお...2016/09/11フーディストノート -
喉ごしさっぱり♪夏のランチには「トマト×そば」がおすすめです!
暑い日はおそばが無性に食べたくなりませんか?イベントなどで何かと忙しいこの時期は、ビタミン豊富で疲労回復効果があるトマトをプラスするのがおすすめ。様々な野菜と合わせればサラダ感覚で食べれてヘル...2016/08/11フーディストノート -
野菜もたくさん食べられる!夏にオススメの「ぶっかけそば」
暑い夏にはやっぱり冷たいおそば!「ざるそば」だけでは栄養も少なく、お腹も満たされないと感じることはありませんか?そんな時は、野菜を中心に具材をたっぷりのせて食べる「ぶっかけそば」がおすすめです...2016/08/07Kayoko* -
こんな食べ方あったなんて!「蕎麦」の意外な食べ方
日本人にとってなくてはならない「蕎麦」。夏に欠かせないざるそば、寒い季節には温かくして、と一年中食べていますよね。けれどいつも食べるからこそともすればワンパターンになりがちです。今回はそんな蕎...2016/08/01フーディストノート -
のどごしさっぱり♪日本の夏のお蕎麦アレンジ
暑くなってくるとさっぱりしたものが食べたくなりますね。ざる蕎麦やもり蕎麦なども喉ごしが良いので、食卓によくのぼるメニューです。でもただ茹でてめんつゆにつけていただくだけでは、そのうち飽きてしま...2016/06/15フーディストノート