ラクラク作れて洗い物も少ない♪だいすけごはんさんのレンチン&トースターで完結するスピードおかず5選!


レンジでガチつくね
ガチで旨いつくねはレンジで作れる!!
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) September 22, 2019
【レンジでガチつくね】
鶏ひき肉200g、白葱1/2、片栗粉小さじ1、生姜1片、酒・塩胡椒を少々混ぜて丸める。
容器に肉だね、醤油・みりん・酒を各大さじ1/2入れて3分チン。ひっくり返して5分チン。
全米が泣くくらい旨いからマジで作って食べて欲しい!! pic.twitter.com/JjgA2320Bz
「全米が泣くくらい旨いからマジで作って食べて欲しい!!」とだいすけごはんさんも絶賛する「レンジでガチつくね」。卵黄をつくねの上にトッピングしてお店のような一皿に♪
よだれ豚もやし
もやしに豚ばら肉のせてレンチンしたら旨すぎて笑ってもうた
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) February 19, 2022
『よだれ豚もやし』
①耐熱容器にもやし、豚ばら肉を広げて、ラップをして6分レンチン
②醤油、みりん、お酢、ラー油、にんにくを混ぜて30秒レンチン
③豚もやしにタレをかけて完成!
お好みでナッツとねぎをぶっかけたら飛びます。 pic.twitter.com/hOfEWQtGqM
もやしと豚肉を電子レンジで加熱している6分半の間にタレを作って時間を有効活用!最後に、アクセントになるカシューナッツを散らせば完成♪香ばしさもプラスされて、ますますお箸が進みます。
厚揚げと豚こま肉のめっちゃうめえ煮
厚揚げと言ったら相模屋しか勝たん勝たん
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) October 28, 2021
『厚揚げと豚こま肉のめっちゃうめえ煮』
耐熱容器に豚こま肉と調味料を入れて混ぜる
白ねぎと厚揚げを加えて全体を混ぜ
ラップして7分レンチン
仕上げに七味唐辛子を振って完成!! pic.twitter.com/3wFGtwJYrw
全ての材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱。7分待てば節約ボリュームおかずのできあがり。夕飯時のあと1品を解決する大助かりなレシピです♪
増し増し坦々肉もやし
超絶簡単なレンチンやみつきメシ!!
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) January 21, 2022
『増し増し坦々肉もやし』
①耐熱容器に豚ひき肉、にんにく、生姜、豆板醤、ごま油、酒、みりん、醤油を入れて混ぜ、ラップをして4分レンチン
②もやしを上にのせて追加で2分半レンチン
③ねぎ、黒こしょう、ラー油をたらしたら完成! pic.twitter.com/NUmlnStCLw
もやしを一袋使って肉みそをボリュームアップ!もやしのシャキシャキ感をしっかり残すために、加熱する工程を2ステップに分けるのがもポイントです。
お餅を絡める豚ばら白菜あんかけ
お餅は飽きる前に味変!味変!!
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) January 1, 2022
『お餅を絡める豚ばら白菜あんかけ』
①耐熱容器に豚ばら肉と片栗粉を入れてまぶす
②白菜と調味料を入れて混ぜ、ラップして7〜8分レンチン
③焼いたお餅と一緒に食べる!うまい! pic.twitter.com/scDnOVjhZV
オーブントースターで焼いたお餅を、電子レンジで作った白菜あんかけに絡める一品。お餅好きさんはぜひ♪
***
電子レンジやオーブントースターに任せてパパッと短時間で完成する、だいすけごはんさんのスピードおかず。ぜひ、作ってみてください!

<Twitter>
だいすけごはん(@daisuke_recipe)
<Instagram>
だいすけごはん(@daisuke_recipe)
<YouTube>
だいすけごはん Ch
<TikTok >
だいすけごはん(@daisuke_recipe)
<LINE公式>
だいすけごはん/料理研究家